BBS

Nature-photo.jp 談話室

ネイチャースナップの好きな人の談話室

“BBS” への779件の返信

  1. 出航

    新潟に向けて出航しました。
    このあたりも梅雨模様ということで、蒸し暑い感じがします。

    山梨へは撮りながら移動と思っていますが、暑さに耐えられず直行になるかもしれないです。

    着ているだけで、クーラーの効いた部屋にいるのと同じような服ってできないものでしょうか。

    同時にエコも実現できたら、世界を救える⁈かも

  2. プチ探検

    知人と一緒に初めての場所をプチ探検しました。
    大きな収穫はなかったけれど、見てきた甲斐はあったと思います。

    時期を変えて来たら違う面白さもありそうで、何か機会があればまた寄ってみようと思います。

    行けば撮れるところは、結果も見えているのである意味面白くない場所なので、自分で見つけた場所や被写体を大切にしたいものですね。

  3. しっかり雨

    けっこう地味な季節になっていて、雨が降っていてもこれといった被写体が少ない感じがした一日でした。
    原生花園あたりに行けば花も合って良かったのかもしれませんが、内陸側は寂しい感じ。

    北海道って撮るものたくさんあるよねっていう人がいますが、実はそうではないですよ〜〜

  4. 今年の梅雨は?

    関東あたりも梅雨入りということですね。
    ただ、梅雨入りが遅いと大雨で梅雨明けも早いという話があります。

    七夕のあたりはどんな天気になっているでしょうか。
    個人的には暑いのは苦手なので、しとしと雨くらいだと面白いかなと思っています。

    アマガエルとかカタツムリなんかがいたらいいですね。

    といっても梅雨入り宣言があると晴れるパターンもありますから、どうなることでしょうか。

  5. 夏至

    今日は夏至でした。
    一年でいちばん昼が長い日ですね。
    釧路のあたりは曇天から雨となったのであまり実感はありませんでした。

    日の出はこれから少しずつ遅くなりますから、気分的には楽になりますね。
    とはいえ、まだ日の出は3時40分頃。
    晴れると分かれば、早起きしなくてはなりません。

    まだ雲海状態続いているのですが、この先しばらく曇天ベースの天候となっていて、状況も変わりそうです。

  6. 12年選手

    いま事務で使っているノートパソコンは2012年に買ったもので、気がつけば12年使っているということですよね。

    キーボードに慣れていて使いやすいのですが、ここにきてキーボードが部分的に入力できなくなることが多くなりました。
    一度キーボードは交換してもらっていますが、以前と同じ症状となっていて、このパソコンの弱点なのかもしれません。

    普通のことをする上では速度的にも不満はないのですが、そろそろ買い換え時といえるのかもしれませんね。

    今の時代はパソコンよりもスマホやタブレットが人気のようですが、データのやりとりが多いと、やっぱりパソコンの方が使いやすいですね。

  7. 今日も

    雲海でした。
    今までと違い、雲も多くて空の表情や光も大きく変化したので、けっきょく3時間近く撮っていました。

    ラッキーな観光客も数名来ていましたが、30分も見ていると満足したのか飽きてしまうのか、帰って行きました。
    でも、こういうチャンスは滅多にないので旅を急ぐのでなければ、じっくり見ていた方が印象深く記憶に残るように思います。

    初めて来た人は、いつもこんな景色なのかと思っているかもしれませんが、今シーズンはほんとうに珍しい状態が続いていますから。

    快晴とかはよくある天気ですが、雲海はなかなかないんですよ。

  8. 連日雲海

    この一週間のうち、5日間も雲海が出ていました。
    今シーズンは雲海が出やすいみたいですね。

    といっても、季節が変わるとまた状況が変わってしまうことも考えられますので、いつまで雲海が出やすいのか分かりません。

    ただ朝早いのと、真っ暗なうちに判断しないといけないのが難しいところです。

  9. 目撃

    撮影の帰り、出川哲郎がスイカのヘルメットをかぶって電動バイクで走っているのとすれ違いました(笑)

    また北海道でロケしていたようです。

    どんな番組になっているか楽しみです。

小林 義明 へ返信する コメントをキャンセル

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

error: Content is protected !!