BBS

Nature-photo.jp 談話室

ネイチャースナップの好きな人の談話室

“BBS” への849件の返信

  1. 10月、11月は勉強会

    しばらく開催していなかった勉強会、10月は北海道、11月は東京で開催します。
    詳しくは
    https://www.nature-photo.jp/
    から御覧ください。

    メニューのNews > イベントにリンクを張ってあります。

    最近、北海道ではこの手のイベントを開催しようと思っても、いい場所がなくて悩みます。
    ある程度は確実な被写体があって、プラス予想外の被写体も見つけられる場所って、難しいですね。

    かといっても、定番の写真だけ撮って終わりもつまらないし、それなら一人で撮りに行ってもらえばいいわけで・・・

  2. 今朝は2℃

    急に冷えるようになってきて、今朝の気温は2℃でした。
    前日から冷える予報になっていたので、霜でも降りるのではと期待していましたが、車のフロントガラスに薄っすらとついたくらいで、地面にはつきませんでした。

    気温が冷えると霧も出やすくなるので、湿原に向かってみると、カラカラに晴れていてガッカリ。
    途中の牧草地はけっこう霧が出ているところもあったのですが、人工的な地形と自然の地形では水蒸気の上がり具合が違うんですね。

    けっきょく朝は走り回ったわりには収穫もなく、残念な感じで終わりました。

    例年、そろそろ霜で真っ白の景色が期待できる時期ではあるのですけど、空気は乾燥気味でどうなるかわかりません。

  3. ピントの合わない条件

    このところ、朝夕の景色を撮影していて、どうもピントが合ってくれないシーンが、ちょっと霞んだ遠景です。

    一眼レフだとこういうシーンはピントが甘いことがあっても、ぜんぜんピントが合わなくてシャッターが押せないということはあまりなかったんですが、ミラーレスだとぜんぜんピントが合わずシャッターも押せなくなることが多いです。

    ミラーレス一眼が当たり前のようになってだいぶ経ちますが、いまだ完成していないということですね。

    このあたりはメーカー問わず似たような傾向みたいで、かなり高価になっているカメラですから、頑張ってほしいところです。

  4. いきなり寒い!

    昨日の夕方辺りから急に気温が下がってきました。
    今朝は寝ていても寒くて目が覚めるくらい。

    外にいても今までよりも一枚余分に着ているだけでは、まだ寒く感じるようになりました。

    大雪山や利尻島の方でも初雪が観測されて、急に季節が変わったように思います。

    いままでも9月の末には初霜などがありましたので、例年通りに近づいているだけかもしれませんが、今度は寒さに体がついていくのか心配になります。

    手袋や防寒具もそろそろ準備しておかないといけない感じです。

  5. 写真チェック

    撮影した写真、チェックしていますか?

    ざっと見ていいと思うのだけ残しているっていう人もいるんですが、一通り目を通すことで見えてくるものってたくさんあります。

    カメラのクセなどもわかりますし、いきものの行動なんかでは、ピンボケとかでもどういう行動をしていたのか改めて確認できることもよくあります。

    自分がシャッターを押したのであれば、そのときはなにか意味があったはずなので、やはり一通り確認しておくことをおすすめしたいです。

    あまり撮りすぎると目を通すのも大変ですが、大事なことだと思います。

  6. カメラはレンズで決まる

    このところ、面白いレンズが続々出てきて、いい感じですね。

    一眼レフはレンズ交換ができるのが最大のメリットで、レンズがなければコンデジとかを使ったほうがコンパクトでいいと思います。

    ネットの情報を見ていると、20−400mmというのが噂になっていて、これが実際に出てくるのであれば、ボディを変えても欲しいところです。

    北海道で撮影していると、広角で撮影したあとすぐに望遠から超望遠で撮りたいことが多く、昔のような大三元の焦点距離ではレンズ交換があまりにも多くて面倒なんですよね。

    大手メーカーがサードパーティ製のレンズを半排除したこともあって、そのようなレンズもなくなって、不便に思っているところなので、メーカーとかボディよりも現実的に撮れるレンズが欲しいと思います。

    自分が何を撮りたいのかはっきりしていれば、いちばん重要なのは自分にあったレンズだとわかりますよね。

  7. 朝日夕日

    日の出が5時、日没が17時20分頃。
    秋分の日が近づいていますね。

    体内時計は25時間設定で月の動きになっているけれど、朝日夕日を見ると、それがリセットされて体内時計を24時間に合わせやすいのだとか。

    夏は両方見てると体がもたないですが、そろそろ何とかなりそうです。

    天気も安定して晴れ間が出てきているので、せめて片方のどちらか見られるといいですね。

  8. まだ半袖

    なんかやたら暖かかったです。
    日中は半袖のTシャツで充分で、それでも陽射しがあたると暑いくらい。

    9月中頃って、そんなだったかなと。

    2年前に星の撮影してたときは、冬の防寒着着てたと思うのですが…

    地元のヤマブドウも紅葉しないで枯れてきたところが目立ってきて、やはり暖かすぎるのかなと思います。

    これからだんだん紅葉シーズンとなりますが、どうなるでしょうか。

  9. 冬のお泊り勉強会募集開始

    2025年1月のお泊り勉強会の募集を開始します。
    https://love-nature.me/2025otomari

    日程は、1月17日(金)〜19日(日)
    釧路空港集合解散で、費用は11万5000円です。

    今回も鶴居村に宿泊し、効率よく動きながらタンチョウをたっぷり撮影してみたいと思います。

    最近はタンチョウの動きも変化が激しく、昔のような動き方がみられないため、思うような撮影はできなくなっています。勉強会までにじっくり行動パターンを見ながら、効率よく撮影できるように準備します。

    また、現在は観光バスの利用できる時間の規制も厳しくなり、離れた場所の宿泊では朝夕の撮影もできない状態です。料金の安い撮影ツアーでは、朝か夕方の撮影を画面しなければならないこともあるかもしれません。
    撮影ポイントに近い場所での宿泊なので、朝夕しっかり楽しむことができます。

    興味のある方は、お早めにお問い合わせください。

  10. 刺された!

    車から降りて足を地面につけたら・・・
    左足のくるぶしのあたりに激痛が

    ハチ?にでも刺されたような痛みがあって、びっくりしました。
    荷物を持っていたこともあって、すぐに状態を確認できなかったのですが、おそらく窓を開けて車を走らせていたので、車内に入り込んだハチが足のあたりに乗っていたのでしょう。

    ちょうど靴の縁とくるぶしのあたりに挟まれるような状態になって、びっくりして刺したのではないかと思っています。

    以前も車内に入り込んだハチが運転席のシートの背もたれにいたようで、背中を付けたら刺されたことがありました。
    襲うということではなく、びっくりしてなので、長時間刺すようなことはなく、一瞬なのでたいしたことないのですが、こちらもびっくりします。
    このときはアシナガバチだったと思います。

    今日も刺されたあとはしばらくちょっとだけ腫れていましたが、もう大丈夫。

    ただ、何に刺されたのかがわからず、なんかモヤモヤしています。

  11. 蚊がいっぱい

    曇天で気温もさほど上がらなかったのですが、フィールドで歩いていると、たくさん蚊が出ていました。
    地面近くの草にたくさんとまっていて、ちょっと踏み込むとワッと飛び上がってまとわりついてきます。

    今年で一番たくさん蚊を見たような気もします(笑)。

    刺さなければいいのですけど、まだ刺してくるんですよね。
    ということはメスなのだと思いますが、この時期にたくさんいるのは予想外でした。

    これから朝の気温が一桁になってくるので、すぐにいなくなると思いますが、ちょっと嫌ですね。

  12. どうしよう

    大雪山の紅葉の状況、あまり良くないみたいです。
    https://sounkyovc.net/blog

    ここ数年、出かけてみたもののガッカリということも多く、いまだ行こうという気になれていません。
    ただ、地元の秋もまだ足踏み状態で、今日も出かけてみたものの秋らしさを感じることはできませんでした。
    気温はかなり下がってきて、ちょっと寒いと思いながら歩いていたんですけどね。

    もう少し我慢して、という感じになるでしょうか。

    せめて地元の紅葉がきれいに色づいてくれることを願うばかりです。

  13. 落下物

    森の中を歩いていると、木道の上には沢山のドングリやクルミの実が落ちていました。
    ちょうどしっかり熟して落ちてくる時期になったのか、あちこちで実が落ちる音もしていました。

    けっこう近くで落ちてくることもあって、ドングリはともかくクルミがぶつかったら痛いだろうなぁって思いながら歩いていました。

    ちょっと前にクルミができていたところはエゾリスが頻繁に来て持っていっていたので、出てこないかとしばらく見ていましたが、木道ではないところにもたくさんあるようで、わざわざこっちまでは来ない感じでした。

    何匹かクルミを食べている姿も確認できたので、しばらくしたらみんな綺麗に片付けられてしまうかもしれませんが、結構な量があったのでこの冬は安泰なのかなと思いました。

  14. 秋の気配

    ここ一週間でだいぶ秋らしい雰囲気が感じられるようになりました。
    あまり遠出せず、近場を見て回っているのでその変化がはっきり感じられますね。

    まだ本州は猛暑日が続いているようなので、北海道も例年から比べたら気温は高めなのかもしれません。

    なんか季節感がおかしくなっていますね・・・

  15. カメラの操作性

    最近、カメラのことで気になっているのが、操作性について。

    あるメーカーは機種が変わってもあまり変化がなく、買い替えとか買増しやすい感じです。

    でも、あるメーカーは機種ごとに微妙に操作性が違っていて、同時には使えないというか誤操作を招くような操作性になっていて、使いたくないと思うこともあります。

    実際、私も他の機種を買おうと思っていて、あまりにも併用しづらいのでやめたこともあり、どういう考え方で製品化しているのか、疑問に思っています。

    一瞬の誤操作が撮り逃しにつながることも多いので、かなり重要な部分なんですけど、作っている人は写真を撮らない人なのでしょうか?

    カメラが売れないという話もよく聞きますけど、使いにくいものは買わないですよね。

  16. 大雪の紅葉

    もう紅葉が始まっているとニュースも流れていますが、どうもあまりコンディションは良くない模様。
    銀泉台は第一展望台で色づきが始まっているものの、そのうえではあまり色づきが進んでいないようで、山頂付近は傷みはじめているとか。

    ここ数年、あまりきれいではないので出かけるべきか悩むところです。
    撮影して絵になる場所ってだいたい決まっていますし、変化はないことが多いんですよね。

    きれいな景色を見ながらのお散歩は楽しいですが、がっかりして帰ってくるのなら、違う場所へ行けるよう資金や体力の温存?とか考えてしまいます。

    昨日も近場を歩いてきましたが、ナナカマドは葉が落ちてしまったり傷んでいたりだったので、似たようなものではないかなと考えています。

  17. 寒暖差

    この数日で季節が進んで秋らしい雰囲気が見られるようになりました。

    明日は寒暖差が20℃あるそうで、紅葉にもいい感じです。
    こちらではまだまだですが、さらに秋の雰囲気が増えるでしょうか。

    ただ、この時期に最高気温が30℃近くなるのはいかがなものでしょう。

  18. 冷えた〜

    今朝はけっこう冷えていて、撮影していて久しぶりに寒いと思いました。
    もう一枚持ってくればよかったなぁと感じて、手袋もそろそろ用意しておく必要がありそうです。

    朝の撮影が終わってからは、体が冷えた感じがして、暖かい紅茶が飲みたくなりましたから。

    今年はずっと気温が高めだったこともあって、これから気温が下がってくると、いつも以上に寒く感じるかもしれません。
    車での移動なので、ちゃんと防寒具を持っていかないといけないですね。

    あと一ヶ月もすれば、峠を越えるならスタッドレスタイヤがあったほうが安心という時期ですから。

  19. 秋はどこ?

    ここ数日、秋の気配を探して動いていますが、なかなか見つかりません。
    昨日のサンゴ草は、まあ予想通りの感じで、ここ数年色づきが早くこんな感じかなと。

    森の中でもう少し秋っぽい色づきが見られるものと思って歩いてみても、あまりないんですよね。
    葉は少し色があせた感じも見られるものの、赤や黄色って見つからない感じです。

    昨年は一気に色づいて落葉というところも多かったので、今シーズンもタイミングを間違えると見逃してしまうのかもしれません。

    9月に入っても最高気温は高めで、まだ夏の感じのほうが強いですから、季節の移り変わりに敏感でいたいと思います。

小林 義明 へ返信する コメントをキャンセル

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

error: Content is protected !!