
車の中でシェードなどを固定するのに使う吸盤
しばらく使っているとガラスにくっつかなってきます
お湯で洗うといいと聞いて試してみたけれど、ぜんぜんだめ
でも、ウェットティッシュやパーツクリーナーなどで拭いたら、見事に回復しました
定期的に買い換えている人もいるかもしれませんが、一度試してみてください
手軽なわりに効果ありましたから
自然が好きだから 一歩下がると見える景色がある
車の中でシェードなどを固定するのに使う吸盤
しばらく使っているとガラスにくっつかなってきます
お湯で洗うといいと聞いて試してみたけれど、ぜんぜんだめ
でも、ウェットティッシュやパーツクリーナーなどで拭いたら、見事に回復しました
定期的に買い換えている人もいるかもしれませんが、一度試してみてください
手軽なわりに効果ありましたから
ミツガシワ
だいぶ減ってしまったけれど、湿原の花です
エゾイソツツジ
本州なら標高の高いところに行かないと見られないような種類
こちだと平地でも咲いています
ワスレナグサ
けっこう自生しているんですよね
クリンソウ
今年はちょっとはやく咲いていましたね
この場所はどんどん増えているので、数年先が楽しみ
湿原の木道
いい散歩道で気持ちいいです
ヤチボウズも元気に伸びています
今年はやたらとコゴミが多かったように思います
みんな獲りに来なかったからかな?
どこまでも広がる景色がいいですね〜〜
オンネトーの青い水
きれいですよね
フト見上げると面白い雲が
なにかのいきものみたい
ちょっと首が太いけど、ミンクとかイタチのイメージかな
シウリザクラ
これでサクラなの?って思いますよね
ユキヤナギみたい
ボケも5月後半になってやっと咲きました
本州だったら3月くらいかな
ナナカマドの花
意外と早い時期に咲くんですね
実がついている時期は長いので目立ちますが、花はあっという間です