
森でみつけたキノコ
アミガサタケ系??
ぜんぜんキノコは名前分かりません

これも黄色が鮮やかで、たくさんの虫がたかっていました
キノコの種類が分かれば美味しいものもあるのだろうけれど・・・
怖いので手を出しません
でも、色や形がいろいろで面白いですね
自然が好きだから 一歩下がると見える景色がある
森でみつけたキノコ
アミガサタケ系??
ぜんぜんキノコは名前分かりません
これも黄色が鮮やかで、たくさんの虫がたかっていました
キノコの種類が分かれば美味しいものもあるのだろうけれど・・・
怖いので手を出しません
でも、色や形がいろいろで面白いですね
初夏の頃に森は騒がしくなります
あたり一面このエゾハルゼミの鳴き声でいっぱい
小鳥の声なんて、ぜんぜん分からなくなってしまいます
ヒグラシみたいに小さいセミなのにすごいですよ
川の流れを撮影しようとしたら、なんか変なものが
はじめは水草かなと思っていましたが・・・
動いています
よく見てみると、ウグイでした
産卵のために遡上してきていたのですね
本流から支流に入って、どんどん上流に向かいます
どこまで行ったのかなぁ
無事にいのちをつなげられることを願っています