何もの?

庭に突然現れたもの

まるで宇宙人??

じつはアミガサダケというキノコ
美味しいらしいのですが、洗車後の汚れた水などを流している場所なので、食べる気にはなれず・・・

寒の戻り

もう5月間近というタイミングで、ちょっと標高の高いところへ向かったら雪でした
夏タイヤに交換していたので、速攻で撤退

平地では晴れてニリンソウも咲き始めていました

その数日後、平地でも雪
しっかり白くなっていました

東京あたりでこうなったら、大騒ぎですよね

翌朝には樹氷も楽しめました

プチ遠征

用事もあってちょっと道央方面に移動
エゾエンゴサクもいっぱい咲いていて見事です

カタクリも咲いていますね
けっこうピンボケ
スマホ近づけすぎたかな

イチゲはちょっと元気なさそう
けっこう寒いんですよね

サクラも咲き始めています
このあと天気もあまり良くないので、満開まで時間かかりそう

木によってはだいぶ咲いているものもありました
日当たりがいいところなのかな

増水

雨続きで釧路川も増水気味
まだ氾濫とはいきませんが、1mくらい水位が上がっていました

湿原の細い川の流れもずいぶん太くなっていました
タンチョウが抱卵している時期ので、大丈夫かな???

エゾシカも水を避けて草を食べていました
さすがにこれだけ水位が上がると不便そうでした

error: Content is protected !!