バッテリートラブル

撮影に行こうと車に乗ったら、なんか変・・・

盗難防止ブザーが鳴っているような感じでダッシュボードの中で音がしています
ときどき半ドアでブザーが鳴ることはありますが、ずっと鳴っているということもないはず

エンジンをかけて解除なんですが、バッテリーが上がっていてエンジンがかからない
というか、セルモーターさえ回らない状態でした

仕方ないのでJAFに連絡して、バッテリーをジャンプしてエンジンをかけました

この車のバッテリー、購入してから一度も交換していなくて12年目
でも、車検のときに比重を測ってもらっても問題ないですし、マイナス20℃のときもエンジンかかっていたので大丈夫なはず

今回のバッテリーあがりは、さすがにそろそろバッテリーを変えろというお告げなのだと思って、交換しました

本当は、今のペースで使っていてどのくらい持つか試したかったんですけどね

でも、バッテリーも頑張ってくれたので、お疲れ様でした

ブレーキパッド交換

ブレーキをかけるとガサガサという音がするようになりました
ブレーキディスクを擦っているような感じです
使ったブレーキパッドは↓
https://amzn.to/3GDYS3a

ブレーキパッドを外してみると、かなり減っていてもう交換時期です
これ以上減っていたらトラブルになっていたかもしれません

パッドの交換作業自体はそれほど難しくありませんでした
ただ、スライドピンが固着していて、そちらの清掃には手間取りました

交換後は、ブレーキキャリパーのガタもなくなり、段差を越える時に鳴っていた音もしなくなりました

ブレーキキャリパーのシリンダーを押し戻すツール
これがあると楽に作業ができます
Amazonで1,000円ほど
https://amzn.to/44n5BIH

ポタ電故障

今の時代、電気がないと何もできない感じです
カメラのバッテリーは頻繁に充電しますし、スマホとか車内の明かりとか

これまではハイエースのサブバッテリーに頼っていましたが、エブリイではそういった装備がないので、ポータブル電源買ってみました

しかし、購入後すぐの利用で液晶の表示がおかしくなってしまいました
全部点いているって感じです

スマホに入れたアプリでは使用状況などを確認できて便利
このような状態で初めの画像のような感じになってしまうので、困ります

とりあえず初期不良で対応してもらえるということですが、ちょっと残念でした


追記

その後、すぐに交換品を送っていただき、無事に利用できています
カメラのバッテリー充電と車内の灯り程度なら十分ですね
必要ならときどき車のシガーソケットから充電すればいいですし

ファームウェアアップデート

最近のデジタルカメラは、日々進化しています
というか、発売時に間に合わず組み込めなかった機能を追加したり、バグを修正したりと、やらないと損なアップデートです

発売中止になった旧モデルでは更新されることは稀ですが、発売中のものであれば少しずつ更新されていきます

カメラを買ってから一度もアップデートしていないという人は、メーカーのウェブサイトを確認してみてください

だいたい、サポートやダウンロードというページを見ると載っているはずです

魅力的だけど

ネットで紹介されていて、良さそうな感じだったので買ってみた手袋
蓄熱というのに惹かれました

実際に使ってみると・・・
思ったほど暖かくは感じませんでした

普段は中綿にシンサレートが入っている500円程度の手袋を使っていて、インナーとしてこの手袋を使ったのですが、どうも触感が冷たいんです

蓄熱するということで手の熱が手袋に移ってしまうのか??
シンサレートの手袋を直接している方が手の感触としては暖かい

この蓄熱手袋、こうすれば暖かいよという方法があれば、教えて欲しいものです

https://amzn.to/4aAZ0va

error: Content is protected !!