
北海道のサクラはエゾヤマザクラ
ソメイヨシノもありますが、限られた温かいところだけです

色が濃いので、青空の中だといっそう映えますよね
ただ、満開になるとすぐ散ってしまうのが残念

北海道の春は短いです
自然が好きだから 一歩下がると見える景色がある
北海道のサクラはエゾヤマザクラ
ソメイヨシノもありますが、限られた温かいところだけです
色が濃いので、青空の中だといっそう映えますよね
ただ、満開になるとすぐ散ってしまうのが残念
北海道の春は短いです
寒い日に森を歩いていたら、木の幹にヘビが
人に気づくと逃げてしまうことが多いのですが、このときは全然動かず
寒くて動けなかったのかもしれませんが、モデルになりたかったのかなぁ
小型飛行機が屋根の上
色鮮やかなトクトクも
宇宙人もいるの??
自由の女神がこんなになっていいの??
気分はもうアメリカ
師匠に案内していただき初めて歩きましたが、楽しかったです
プチ海外旅行の気分でした
すぐとなりには、本当のアメリカもありますが入れません(笑)
春、山梨に来るときの楽しみはこれですよね〜
今年はサクラの開花も早くなって、見られないと思っていましたが、例年並みになりました
なかなか天気や桜の開花状況など、良いタイミングで揃わないので、難しいんですよね
うまく見られたのは一日だけでしたが、でも、満足です
昨年は一気にサクラもチューリップも満開になってあっという間に終わってしまいましたが、今年はサクラは遅れ気味、チューリップもあまり咲いていませんでした
ナノハナは満開でしたね
この日はサクラもまだ満開に届かず
あと一息という感じ
ボケの花は見事でしたね〜
赤とピンクの組み合わせも鮮やかでした