
もうちょっと行けると思ったんですが
吹き溜まりに乗り上げて、あえなくスタック・・・
しばらくもがいて脱出しました
ちょうど日の出の時間だったので、撮影しながら(笑)
自然が好きだから 一歩下がると見える景色がある
もうちょっと行けると思ったんですが
吹き溜まりに乗り上げて、あえなくスタック・・・
しばらくもがいて脱出しました
ちょうど日の出の時間だったので、撮影しながら(笑)
やっと雪が降って、タンチョウ集まってくるかなぁと思って見ていましたが、このときはまだ警戒しているのか餌を撒くと離れて様子を見ていた感じでした
でも、2回目の雪では給餌が始まると集まってきて待っています
給餌している人が違うというのもあるかもしれませんが、これからが給餌場シーズン本番ですね
摩周湖に霧氷がつきました
まだ山が白くならない時期の霧氷は、ひと味違う雰囲気ですね
夕景を撮りに行ったのですが・・・
足下を見るとフキノトウ!?
まだ12月ですよ
でもしっかり花まで咲かせていて
変な気候ですね
夕景の方は雲もなく太陽がきつくてイマイチでした〜
気温差が大きな朝は霧で真っ白
川が近いので、川から水蒸気が立ち上ってきます
霧が晴れれば川沿いは霧氷で真っ白
これもきれいですね
空気が乾燥するまでは、結構みられる景色です