
いままではムヒ・アルファEXを使っていましたが、今シーズンはすこし効果の強い薬を使ってみました
けっこうしっかりと効いてくれて、草刈りでかぶれたところも広がらずに済みました
あまり蚊がいないので虫刺されの方は試していませんが、きっと効果あると思います
自然が好きだから 一歩下がると見える景色がある
いままではムヒ・アルファEXを使っていましたが、今シーズンはすこし効果の強い薬を使ってみました
けっこうしっかりと効いてくれて、草刈りでかぶれたところも広がらずに済みました
あまり蚊がいないので虫刺されの方は試していませんが、きっと効果あると思います
ひっそりと咲いていました
マタタビの花
意外と知らない人が多いですよね
こちらはギョウジャニンニク
種ができたら持っていったら増えるかな
エゾイソツツジの群生、残念なことに枯れています
ここは数年前に道路脇に歩道が作られたところ
そのあたりからどんどん枯れていっているんです
工事によって地下の水脈が切られたのか、なにか影響があるみたい
北海道の自然周りの工事では残念な結果になることが多くさみしい限りです
今シーズン、虫の姿が少ない感じがしています
でも、このところよく見かけるのがエゾシロチョウ
6月に羽化して現れてきて、一斉に飛び回ります
集団羽化に出会えたら見事ですよ
いろいろな花にやってきていて、楽しませてもらいました
煙突からの侵入者
夏にやってきたのだからサンタさんではないですよね
ストーブが点いていたら焼き鳥になっていましたよ
このあと元気に飛び立っていきました