
夕張のゆるキャラ「メロン熊」
ぜんぜんゆるくない感じです(笑)

この前で記念写真を撮ろうとしていた親子がいましたが、小さい子が泣いていました
さすがに怖いよね〜〜

せめてこのイラストくらいの雰囲気ならいいにねぇ(笑)
自然が好きだから 一歩下がると見える景色がある
夕張のゆるキャラ「メロン熊」
ぜんぜんゆるくない感じです(笑)
この前で記念写真を撮ろうとしていた親子がいましたが、小さい子が泣いていました
さすがに怖いよね〜〜
せめてこのイラストくらいの雰囲気ならいいにねぇ(笑)
これを撮影したのは5月5日
摩周湖に上がる道路の途中です
道路に雪はなかったですが、降っているときに当たったら危ないですね
やっぱりゴールデンウィークあけるまでは、スタッドレスタイヤはいていた方が安心なのかも
冬の間はハクチョウでにぎやかっただった屈斜路湖の砂湯
ゴールデンウィーク前に様子が変わります
なんか、ハクチョウがでかくなるんですよね(笑)
本物のハクチョウはシベリアに帰ってしまいますが、これからしばらくはデカイ白鳥が泳ぎます
ヒメギフチョウ
春のカタクリなどが咲き始めることに出てくるきれいなチョウです
春の妖精とも呼ばれますね
今年も会うことができて、よかったです
だいぶ春らしくなってきました
エゾノリュウキンカ
黄色がとても眩しいです
地味ですがザゼンソウも出ていました
カタクリにエゾエンゴサクも見事です
こういう自然の姿、いつまでも残したいものですね
白花のエゾエンゴサクもありましたよ