シカシラミバエ

夏の森は刺す虫が多くて嫌ですよね

アブや蚊は当然なんですが、最近きになっているのがこの虫
チクッと刺されたと思って触ってみると、こいつがいたりします

調べてみたら、シカシラミバエという寄生バエの仲間だそうで、日本全国にいるようです
そういえば、山梨でも刺されたことありました

しかも、寄主にとりつくと翅を落として幼虫(胎生)を産むのだとか
病気を媒介することもあるようで、やっかいなやつです

いままではダニを警戒していましたが、今年は一度もやられていません
かわりにこいつにはかなりまとわりつかれていて、帰ってから風呂に入るときはしっかり隅々まで洗っています

小さくて3mm程度しかありませんので、意外と見落としがちですが、気をつけてください

USBファン

夏の車中泊は、いくら窓を開けていても暑いですよね・・・
いままではふつうの扇風機を持ち込んでいましたが、ダイソーでみつけたUSBファンを試してみました

首を振らないのが残念ですが、けっこう風力もあって実用性十分
なにせ、300円ですから立派です

森のクマさん

私の住んでいる町には牛を襲う怖いやつもいますが・・・

先日、かわいいクマさんに会いました

こんな家族もいるようです

クマも恐れられず静かに暮らせるようになるといいなぁ

error: Content is protected !!