
屈斜路湖は雲海がよく見られる湖です
温泉が湧いているので、水蒸気が立ち上りやすいのでしょうね

こんな景色に出会えたら、感動もの
行って見ないと分からないのも運試しみたいで面白いです
機会があれば挑戦してみてください

自然が好きだから 一歩下がると見える景色がある

屈斜路湖は雲海がよく見られる湖です
温泉が湧いているので、水蒸気が立ち上りやすいのでしょうね

こんな景色に出会えたら、感動もの
行って見ないと分からないのも運試しみたいで面白いです
機会があれば挑戦してみてください

2024年の初日の出は、浜中町の霧多布岬から
水平線の上に雲が残っていたのが残念でしたが、きれいな朝日でした
今年も良い景色にたくさんで会えることを祈っています

良いところを飛ぶんですよね〜〜
これはスマホ
でもけっこう撮れるので、スマホでもいいのかも

なんかファインダー見難いなぁと思ったら・・・
中が曇ってしまっている
このときはかろうじて画面を確認できたけれど、逆光だったら見えなくなってしまっただろうなぁ
知人に話したら、同じようなことを経験しているとか
ちょっと困った構造なので、どうにかならないものかなぁ

マイナス10℃くらいの気温になってくると、ちょっとした流れがあれば飛沫氷を見つけられます

どんな氷に会えるか楽しみですね
ただ、今年は冬眠していない熊もいるようなので、ちょっとドキドキ

風が強ければ、湖畔でも飛沫を被った草木が芸術品にかわります
雪が積もるまでは、冷え込んでくれれば楽しめますね