
お昼ご飯は車内で調理したパスタ
茹でるだけなので簡単に食べられます
冬はカセットガスだとガスが気化しないので、ホワイトガソリンを燃料とするガソリンストーブを使っています

車内は暖かくて居心地がいいので、食後のコーヒーは2杯飲んでしまいました(笑)
車内で火器を使うには十分な注意が必要ですから、事前に使いこなせるようになってから利用してください
自然が好きだから 一歩下がると見える景色がある
お昼ご飯は車内で調理したパスタ
茹でるだけなので簡単に食べられます
冬はカセットガスだとガスが気化しないので、ホワイトガソリンを燃料とするガソリンストーブを使っています
車内は暖かくて居心地がいいので、食後のコーヒーは2杯飲んでしまいました(笑)
車内で火器を使うには十分な注意が必要ですから、事前に使いこなせるようになってから利用してください
冷え込んだ朝、気温はマイナス20℃近くなっています
例年なら、気嵐(けあらし)と呼ばれる水蒸気が立ちのぼり、川は真っ白に
でも、今年はなぜか気嵐が出ません・・・
この日も釧路川では真っ白になっていたのに、ここではまったく出ていませんでした
空気が乾燥してしまったから、川の水が冷え切ってしまったのか?
初日の出は混雑しそうで見に行きませんでしたが、日をずらして見に行きました
日の出は何度見てもきれいですね
この日はサンピラーも出て、とてもきれいでした
狙っても見られない景色ですから、とてもラッキーでしたね
湖面を漂う水蒸気
なんとも不思議な感じできれいですね
いい景色に会えました〜
湯気が立ち上って真っ白
川湯温泉の足湯のあたりは温泉が流れていて、湯気が立ち上ります
気温が下がった朝は真っ白です
こんなにきれいな霧氷も
青空に映えますね
お手軽に霧氷を楽しめる場所なので、機会があれば是非!