富士山とラベンダー

7月になると河口湖のあたりではラベンダーが咲き始めます
今年はちょっと早めでしょうか

天気があまり良くなかったり混雑していて、メインの公園には近づきませんでした(笑)

もうひとつのところでちょっと富士山が見えたので記念写真

富士山はやっぱり雪があった方がらしいですね

オオムラサキ

ちょうどオオムラサキの時期だったので、ものすごく久しぶりに北杜市オオムラサキセンターを見てきました

雑木林だったところをそのまま網で囲って、オオムラサキを飼育しています

雄の羽根の色はきれいですよね〜

メスは茶色で地味ですね〜

以前(といっても20年くらい前ですが・・・)は屋外でも姿を見られましたが、今回はまったく姿なしでした

樹液に来ていたのはカナブンとジャノメチョウ
スズメバチさえいなかったということは、環境がかなり変わってしまったということですかね

パッと見ると森となっているので変化がないように見えますけど、実際はそうではないのでしょう

地味な花

ひっそりと咲いていました
マタタビの花
意外と知らない人が多いですよね

こちらはギョウジャニンニク
種ができたら持っていったら増えるかな

エゾシロチョウ

今シーズン、虫の姿が少ない感じがしています
でも、このところよく見かけるのがエゾシロチョウ

6月に羽化して現れてきて、一斉に飛び回ります
集団羽化に出会えたら見事ですよ

いろいろな花にやってきていて、楽しませてもらいました

デカ!

湖畔を歩いていてみつけたもの
鱗だと思いますが、けっこうデカイ!

こんな感じです

鱗しかなかったので推測となりますが、この湖には大きなコイがいるので、そのコイのものかと思います

ときどきワシがコイを捕まえて食べていますから、ワシがコイを捕まえて湖畔に持ち上げたところで鱗が剥がれたのではないでしょうか

その後、ワシは大きなコイを掴んでどこかに飛んでいったと想像しています

そのシーン、見たかったなぁ

error: Content is protected !!