
だいぶ暖かくなり、水辺ではいきものの元気な姿が見られるようになりました
以前、カエル合戦を見に行ったところへいってみると、オタマジャクシがいっぱい!
エゾアカガエルの子供たちです
まだ爪ほどの大きさもなく、孵ったばかりでしょう
そういえば、子供の頃は家の周りには田んぼもたくさんあって、夜になるとカエルの声がすごかったんですが、いまは見る影もなく・・・
夜になるとカエルの声が楽しめるところ、行ってみたいなぁ
自然が好きだから 一歩下がると見える景色がある
だいぶ暖かくなり、水辺ではいきものの元気な姿が見られるようになりました
以前、カエル合戦を見に行ったところへいってみると、オタマジャクシがいっぱい!
エゾアカガエルの子供たちです
まだ爪ほどの大きさもなく、孵ったばかりでしょう
そういえば、子供の頃は家の周りには田んぼもたくさんあって、夜になるとカエルの声がすごかったんですが、いまは見る影もなく・・・
夜になるとカエルの声が楽しめるところ、行ってみたいなぁ
ヒメギフチョウ
春のカタクリなどが咲き始めることに出てくるきれいなチョウです
春の妖精とも呼ばれますね
今年も会うことができて、よかったです
だいぶ春らしくなってきました
エゾノリュウキンカ
黄色がとても眩しいです
地味ですがザゼンソウも出ていました
カタクリにエゾエンゴサクも見事です
こういう自然の姿、いつまでも残したいものですね
白花のエゾエンゴサクもありましたよ