
十勝のエゾリスが棲んでいた大木
春に行ったときは子リスも出てきていてにぎやかだったのに、倒れてしまいました
最近、強風で倒れてしまう木が多く、嵐のあとはあちこちで倒木を見かけます
気候が変わったしまったのを実感します
このように目につくものは一部で、見えないところでもひどいところがあるのでしょうね
自然が好きだから 一歩下がると見える景色がある
十勝のエゾリスが棲んでいた大木
春に行ったときは子リスも出てきていてにぎやかだったのに、倒れてしまいました
最近、強風で倒れてしまう木が多く、嵐のあとはあちこちで倒木を見かけます
気候が変わったしまったのを実感します
このように目につくものは一部で、見えないところでもひどいところがあるのでしょうね
いきもののデザインはすばらしいです
このコエゾゼミ、アイヌ模様の原点だと思いませんか?
河口湖のラベンダー
色が濃くてきれいですね
中富良野のファーム富田
こちらは早咲きが見頃でした
ラベンダーソフト
ラベンダーの香りがいいですね
ファーム富田に行ったら、ぜひ
摩周湖雲海、きれいでした
びっしり入っているときは風もなく平坦だったんですが、霧が晴れ始めると変化があって面白かったですね
ときどき見かける「牛横断注意」の看板
嘘ではありません