
北海道の紅葉は早くから始まります
もうここは10月頭にピーク
赤と黄色がきれいでした
といっても、まだ緑も多くてちょっと遅れ気味でしたが・・・
こういう景色は道東には少ないのですよね

自然が好きだから 一歩下がると見える景色がある

北海道の紅葉は早くから始まります
もうここは10月頭にピーク
赤と黄色がきれいでした
といっても、まだ緑も多くてちょっと遅れ気味でしたが・・・
こういう景色は道東には少ないのですよね

クロスズメバチがトビケラを襲っていました
見ていると、あまり肉がないのかかなり贅沢に削って肉団子を作っていました
クロスズメバチはスズメバチの仲間ですが大人しく、ふだんは人を刺すこともあまりありません
服にとまったとしても、しばらくすれば飛んでいきます
ビックリして手で払うと刺されてしまいます
ハチは基本的にこちらが危害を加えなければ刺すことはありません
危険なのは巣に近づいてしまったときくらいです
無駄に怖がらず、じっくり高度を見てみると面白いですよ

気温差が大きくなると雲海が発生しやすくなります
これも運次第のところがありますが、見られたらラッキーですね

例年、ワラビのきれいな黄葉が見られるのですが・・・
今年は気温が高かったせいか、はやくから枯れてしまっています
ほとんど全滅??

やっとちょっと黄色いのを見つけましたが、こんな感じ
今年はダメみたいです・・・

ちいさな怪獣を見つけました
どちらが頭だか分かりますか?
こいつはシャチホコガの幼虫
あたまは左側の丸いところです
シャチホコみたいなポーズをしていますよ