
大きくて立派な赤い実
トマトのような外観ですが、結構硬い
近づいて見たらカメムシがいました
美味しいのかな?

実はハマナスの実なんです
この実を使ってジャムを作ることもあるそうです
機会があったらハマナスのジャム、食べてみたいです
自然が好きだから 一歩下がると見える景色がある
大きくて立派な赤い実
トマトのような外観ですが、結構硬い
近づいて見たらカメムシがいました
美味しいのかな?
実はハマナスの実なんです
この実を使ってジャムを作ることもあるそうです
機会があったらハマナスのジャム、食べてみたいです
庭に突然現れたもの
まるで宇宙人??
じつはアミガサダケというキノコ
美味しいらしいのですが、洗車後の汚れた水などを流している場所なので、食べる気にはなれず・・・
冬ですが冷やしたぬき
田舎そば的なこしのある麺がうまいです
弟子屈町・両国
機会があればどうぞ
お泊まり勉強会のときにお昼に立ち寄った食堂大和
おすすめのメニューがトンテキでした
豚肉のステーキですね
しかも今回は生産終了が決まっているという三恵豚のトンテキ!
ボリュームもあって、美味しかったです
幻のメニューとなることが決まっている三恵トンテキ
鶴居村の食堂大和に行ってみてください
ちなみにトンテキは焼くのに時間がかかりますので、時間に余裕があるときに行くことをお勧めします
以前紹介したトマト・バジル味のチーズ、なくなっていました(涙)
新潟での楽しみのひとつだったんですが、今回はどのお店にも置いてなくて、入手できませんでした
個人的には大好きなんですが、あまり売れないのかなぁ・・・
今度行ったときに見つけたら、ストックしておきたいけど難しいな