
足元を見ながら歩いていると、色々なキノコが見えてきます
名前とか種類はわからないですけど、楽しいです(笑)
これって、赤いから毒キノコ?

整列しながらたくさん出てきていました

出てくると一皮むける感じなんですかね

マリオに出てきそうな形です(笑)

こいつはフランケン?

折りたたみ傘でしょうか

炎みたい
ほんと、いろいろな形があって面白いです
自然が好きだから 一歩下がると見える景色がある
足元を見ながら歩いていると、色々なキノコが見えてきます
名前とか種類はわからないですけど、楽しいです(笑)
これって、赤いから毒キノコ?
整列しながらたくさん出てきていました
出てくると一皮むける感じなんですかね
マリオに出てきそうな形です(笑)
こいつはフランケン?
折りたたみ傘でしょうか
炎みたい
ほんと、いろいろな形があって面白いです
カメラバッグのジッパータブ、切れちゃいました
だいたいカメラバッグの開け閉めって、決まった場所を開け閉めすることが多くて、特定のジッパーに負荷がかかりますよね
丈夫なパラコードが使われていましたが、さすがに経年変化には勝てません
ロープロのジッパータブは、先端の隙間にマイナスドライバーのようなものを差し込んで隙間をこじると外すことができます
家にあったパラコードに取り替えて修理完了
ちょっと長くして扱いやすくしました
ほんとは目立つように明るい色にしたかったのですが、この色しかなかったのでとりあえず良しとします
機会があれば、明るい色に交換して扱いやすくします
日向ぼっこしていました
立派なアオダイショウ
1mくらいあった感じです
近くに行ったら、ちょっと警戒していました
でも、すぐにまたまったりモードに
帰る前にちょっとアップでも撮らせてもらいました
けっこうかわいい顔をしていますね
ヘビってイメージから怖いものと思っているかもしれませんが、たいていおとなしいものです
ゆっくり観察してみると、面白いですよ
撮影していたら、やられました〜
ひっつき虫がいっぱい!
この生地、通気性がいいのですけど、細い目にひっつき虫がしっかりと食い込んで、なかなか外れなかったです
いままでで一番くっつかれた感じですね
これからの時期、気をつけないと・・・
夏の釧路湿原、気持ちいいですよ〜
といっても、なにもないですけど(笑)
この日はガマの穂がたくさん見られました
昔は日本中にあったと思いますが、いまはなくなりましたよね
以前はたくさんあったサワギキョウ
こちらもポツポツとしか見られません
スマホもピンボケだし(笑)
木道に落ちる草木の影は印象的でした
ここ数年、木道脇の植生が変わってしまって、歩いてもちょっとさみしい思いをすることが多いです
どうしてしまったのかなぁ・・・