予想外

気温が高めで風が強かったのに霧氷
予想外でした
雲の切れ間から射し込む朝日がドラマチックでした

青空と霧氷もきれいですね〜
スノーシュー持っていけば良かった!

春の気配3

雪融けの進む森
ちょっと木道も見えてきました

木道近くにタンチョウの足跡が
けっこうこのあたりにきていたんですね
まだ新しい感じです

フクジュソウも咲き始めました
もう春ですね〜〜

春の気配2

空気が湿ってきて、日の出もボンヤリとした感じ
いままではギラギラした日の出だったので、ずいぶん違います
日中の空も霞んだようになるのですね〜

飛行物体

摩周湖の外輪山を歩いていたら、飛んできたもの・・・

気球でした
エゾシカもびっくりして逃げていましたね(笑)

湖面すれすれの飛行も見せてくれて、面白かったです

以前は遊覧飛行もやっていた時期があったようですが、いまは中止なのだとか
一度空から摩周湖を眺めてみたいものです

もくもく

弟子屈町川湯の硫黄山
いつも水蒸気を吹き上げていて、間近に見られる活火山です

噴気孔には硫黄がいっぱいついています
昔は硫黄の採掘をしていたそうです

間近で見られるところもありますので、楽しいですよ
ただ、水蒸気はかなり温度が高いので火傷注意です
以前はここで温泉卵作っていたこともありましたから

有毒ガスは問題ないようですが、3時間くらい夢中になって撮影していた友人が、頭クラクラしてきたということですので、ほどほどにですね(笑)

error: Content is protected !!