噴火警戒レベル2

ずいぶんとしっかり水蒸気が上がっています
こんなの初めてみました

ほぼ無風で立ち上った水蒸気が山の上にこもって雲のようになっています

麓に行ってみると、登山口も天然の通行止め
もう危ないから登っちゃダメということですね(笑)

遊歩道の入り口も通行止め
もうほんとに危ないってことでしょうか

近くのキャンプ場の中でも倒木がありました
ここでテント張っていたらやばかったですね・・・

近づいてみると水蒸気の様子は分かりにくくなってしまいました

ここで噴火すると自宅のあたりにも火山灰が飛んでくるそうなので、静かにしていてほしいです

銀泉台

今年も早い紅葉を見に行ってきました

夏がやたらと暑くてまだ色付いていないかと心配でしたが、とりあえず色付いてました

色づいているところしか撮ってないですが、あまり葉のコンディションはよくなかったです

色づいているように見えても枯れているところも多かったです

中腹ではクロマメノキがきれいに色づいていました
紅葉って足元からはじまりますよね

今シーズン、ぜんぜん山歩きしてなかったので、帰りは膝が痛くなりました
体鈍ってますね・・・

エゾシカさん

今年はクマが話題になっていますが、エゾシカも身近にいます

すっかり奈良公園化している感じも・・・

ほんと、人を警戒しないですよね・・・

サンゴソウ

今年のサンゴソウはいい感じでした
全体が同じような色づき

青空が似合います
やさしい色合いですね

まわりが黄色くなれば、さらに色鮮やかに感じられそうです

error: Content is protected !!