ファームウェアアップデート

最近のデジタルカメラは、日々進化しています
というか、発売時に間に合わず組み込めなかった機能を追加したり、バグを修正したりと、やらないと損なアップデートです

発売中止になった旧モデルでは更新されることは稀ですが、発売中のものであれば少しずつ更新されていきます

カメラを買ってから一度もアップデートしていないという人は、メーカーのウェブサイトを確認してみてください

だいたい、サポートやダウンロードというページを見ると載っているはずです

湖開け間近

暖かくなり、氷もどんどん溶けています

薄く貼った氷もすぐに割れて打ち寄せられています
打ち寄せられる時には氷がカラカラと美しい音色を奏でていて、自然の美しさを感じます

溶けた氷が寄せられて蓮氷のようになっています
もうほとんど氷は残っていません
湖明けももうすぐです

ヤナギの穂

春が遅い北海道ですが、確実にやってきています

ヤナギの穂が膨らんできています

ただ、低いところはエゾシカに食べられて亡くなっていて、高いとこしか残っていませんでした

この冬は変な天候が続いたので、食べ物も少なかったのかもしれません

春の雪

ハラハラと雪の降った日
マツの実に雪の結晶が乗っていました

落ち葉の上に乗った雪
なんとなく六角形になっていますが、暖かいので決勝も溶けていますね

フロストフラワー

3月になってから冷えてきました

湖畔では少ないですが、フロストフラワーが見られます

大きな霜です
大きいものは5cmほど
マイナス10℃とか冷えないと見られないですし、湿度や風などなかなか条件が難しいです

error: Content is protected !!