
私が使っているのはだいぶ古いiPhone8
このカメラはホワイトバランスがオートしか選べないので、画面に強い色が入るとその色を打ち消すように働くので、変な色になります・・・

困ったなぁって思っていた時にフラッシュを発光させたら、わりとまともな色になりました
いつでもこうなるとは検証できていませんが、色がおかしいと思った時には試してみてください
自然が好きだから 一歩下がると見える景色がある
私が使っているのはだいぶ古いiPhone8
このカメラはホワイトバランスがオートしか選べないので、画面に強い色が入るとその色を打ち消すように働くので、変な色になります・・・
困ったなぁって思っていた時にフラッシュを発光させたら、わりとまともな色になりました
いつでもこうなるとは検証できていませんが、色がおかしいと思った時には試してみてください
シータテハ
羽にCの字の模様があります
オオスズメバチ
大きくて立派です
樹液を吸っているときは意外とおとなしいのでゆっくり観察できます
今年は樹液があまり出ていないのか、やってきている虫も少ないです
それとも虫自体が減ってしまったのでしょうか
日時:2025年7月6日(日) 10時から15時
場所:神代植物公園
集合:神代植物公園正門前(9:45)
定員:10名
申し込み:私宛にコメントまたはメッセージを送ってください
参加費:5000円(昼食は持参のこと・入園料は各自負担)
このところ天候がおかしくなり、暑い日が続いています。初夏というよりもう真夏の暑さが当たり前になっていますが、今回は神代植物公園で、いろいろな花やいきものを探しながら、それを絵に仕上げるための写真講座を開催します。SNSで他の人が撮った写真を真似するだけでなく、自分で見つけた被写体を絵にしてみたいという方にもおすすめです。
勉強会では被写体を探しながら撮影シーンに合わせた撮影アドバイスを行います。写真は写るけれど、なかなか思い通りにならないといった方や初心者向けの勉強会です。写真はその場その場でどう対応できるかが、思い通りに撮影するためのポイントです。一緒に撮影しながらひとつひとつ解決していきましょう。カメラの扱い方に不慣れな方は説明書も持ってきておいてください。撮影後は、非公開のWEBでの添削も行いますので、そちらもご活用ください。
今年もきれいに咲いてくれました
天気や光で表情が変わりますね
サクラには青空が似合います
流れる雲がきれい
モコモコの雲もいいですね
サクラの形に合ってます
夕暮れもよかったです
サクラに夕陽が当たって映えますね
天気の変わり目は、いい景色に会えるチャンスですね
通り雨で虹が一瞬出てくれました
高台ではブロッケン現象も
かなりくっきりと見えていて面白かったです
日没前の景色も綺麗でしたね
硫黄山から上がる水蒸気が赤く染まっていました