わたる

以前鶴居村の給餌場にやってきていた、とべないタンチョウの物語

地元の人の間では歩いてくるので「わたる」君と呼ばれていました

優しい視点の写真と、美しい文章でわたる君のことを綴った本が出版されました

ぜひ読んで欲しい一冊です

鶴居村のホテルTAITOで販売の他、Amazonからも購入できます
https://www.amazon.co.jp/dp/4600013956/

プチ御神渡り

こちらも今シーズンはムリかなと思っていた屈斜路湖の御神渡り

なんとなく氷の亀裂が走って盛り上がっていました
といっても、物足りない感じでしたね

プチ凍結

今シーズンは凍らないと思っていた摩周湖、半分くらい凍りました

ちょっとお散歩してみました
といっても、このくらいまででしたね

これ以上は雪が緩んできて歩きにくくなりそうでしたし、ここで引き返したら駐車場に戻ったときには氷も溶けてだいぶ流されていました

温暖化、実感しました

USB充電

最近はいろいろなものがUSBで充電できるので、便利です
ダイソーでシガーライター>USBアダプターとケーブルでも550円です

カメラも移動中、充電できます
ミラーレスカメラは電気を食うので助かります

あぶないよ〜

ときどきタンチョウ横断注意の看板を見ますが、観光的フェイクではありません

ほんとうに渡るんですよ〜

あぶないのでスピードは控えめに

error: Content is protected !!