白鳥の湖

瓢湖はたくさんの水鳥がいて、ちいさな楽園ですね
町中のため池的なイメージですが、渡り鳥にとっては貴重な場所のはず

ハクチョウの他、マガモ、オナガガモ、ホシハジロ、オオバン、キンクロハジロ、コガモなどたくさんの種類が集まってきます

こういう場所がいつまでも水鳥の憩いの場所であって欲しいですね

20万Km

取材に活躍してくれているエブリイ、先日総走行距離で20万Kmを超えました

先代のジムニーは同じエンジンで23万Kmまで乗って廃車に
登り坂で急にパワーがなくなって、30Km/hしかでなくなることが何度かあり、諦めました

エブリイのエンジンはトラブルもなく元気なので、もっと乗れるのではないかと期待しています!

秋の富士山2

ススキと富士山も似合います
ダイヤモンド富士は雲がジャマしてくれました・・・

モミジと富士山
探してみると、いろいろなところで見られます

富士山がクッキリ見えないと写真としてきれいじゃないので、天気勝負です

空気が澄んでクリアなときに行けたらラッキーです

秋の富士山1

久しぶりに富士山を堪能
カラッと晴れた朝もきれいです

日の出とツツジの赤がきれいですね
この時期は朝は氷点下に近いときもあって、けっこう寒いです

良い朝焼けもありました
毎日空の表情が変わって面白いですね

error: Content is protected !!