タンチョウシーズン

12月も中頃を過ぎるとタンチョウシーズン
塒にもそれなりの数が集まっています

給餌場にも集まってきましたね
はやく雪が積もってステージがきれいになって欲しいところです

氷の形

冷え込みはじめの楽しみは氷
マイナス10℃くらいになるとみつけやすくなりますね

いろいろな形があって、けっこう飽きずに見ていられます
雪が積もると隠されてしまうので、期間限定です

粉雪

道東の釧路エリアはあまり雪は積もらないところです
ちょっと雪が降っていたので慌てて出かけて近所で撮影

フキノトウが顔出していました

白鳥の湖

瓢湖はたくさんの水鳥がいて、ちいさな楽園ですね
町中のため池的なイメージですが、渡り鳥にとっては貴重な場所のはず

ハクチョウの他、マガモ、オナガガモ、ホシハジロ、オオバン、キンクロハジロ、コガモなどたくさんの種類が集まってきます

こういう場所がいつまでも水鳥の憩いの場所であって欲しいですね

error: Content is protected !!