
北海道の夏は短いです
虫たちに会えるのもわずかの期間
だからこそ楽しみですね
これはオニヤンマ
王者の風格か、スマホで近づいても撮らせてくれました

エゾゼミ
背中の模様がアイヌ文様みたいですね
けっこう声が大きくてうるさいです(笑)

ノコギリカミキリ
なぜか、飛んでいるところをときどき見かけます

オオウラギンスジヒョウモンかな
気温が下がって日向ぼっこ
自然が好きだから 一歩下がると見える景色がある
北海道の夏は短いです
虫たちに会えるのもわずかの期間
だからこそ楽しみですね
これはオニヤンマ
王者の風格か、スマホで近づいても撮らせてくれました
エゾゼミ
背中の模様がアイヌ文様みたいですね
けっこう声が大きくてうるさいです(笑)
ノコギリカミキリ
なぜか、飛んでいるところをときどき見かけます
オオウラギンスジヒョウモンかな
気温が下がって日向ぼっこ
本州に行ったときにたっぷり楽しんできました
北海道だと、ほんとに限られたところでしか見られないんです
ミツバチがたくさん集まってきていました
蜜がたくさんでているんですね
近所にこんな立派なハス田があるところが羨ましいです
道路に牧草ロールが落ちたまま放置されていました
片側車線は完全に塞がっていて、反対車線にもちょっとかかっている
軽自動車では楽勝で通れましたが、トラックとかはどうなんだろう?
それに牧草ロールを落としてそのまま走り去ったトラックはひどいですね・・・
なにより、落下に巻き込まれなくてよかったです
ひとつ1t近くあるそうなので、車もつぶれてしまいます
夏のブナの森
静かでいいところです
ちょっとした光があると景色に表情が出てきますね
霧が残っていたおかげで、光芒も見られました
フェリーでの往復が多くなりました
コロナも落ち着いて?、車もバイクもものすごく増えました
安い部屋をキープしたときにありがたいのがミニ扇風機
ブラインドを下ろすと意外と空気が滞留して暑いんですが、隙間から風を拾うようにすると快適でした
ダイソーで330円!
車中泊でもポータブルバッテリーがあれば使えますね