
いままではムヒ・アルファEXを使っていましたが、今シーズンはすこし効果の強い薬を使ってみました
けっこうしっかりと効いてくれて、草刈りでかぶれたところも広がらずに済みました
あまり蚊がいないので虫刺されの方は試していませんが、きっと効果あると思います
自然が好きだから 一歩下がると見える景色がある
いままではムヒ・アルファEXを使っていましたが、今シーズンはすこし効果の強い薬を使ってみました
けっこうしっかりと効いてくれて、草刈りでかぶれたところも広がらずに済みました
あまり蚊がいないので虫刺されの方は試していませんが、きっと効果あると思います
エゾイソツツジの群生、残念なことに枯れています
ここは数年前に道路脇に歩道が作られたところ
そのあたりからどんどん枯れていっているんです
工事によって地下の水脈が切られたのか、なにか影響があるみたい
北海道の自然周りの工事では残念な結果になることが多くさみしい限りです
雲海を撮影していたときのこと
誰もいないのにベンチにしっかりと人の気配が
ここにも・・・
実は、このクッションびしょ濡れなんです
知らない人が座ったんだろうなぁ
かわいそうに
湖畔を歩いていてみつけたもの
鱗だと思いますが、けっこうデカイ!
こんな感じです
鱗しかなかったので推測となりますが、この湖には大きなコイがいるので、そのコイのものかと思います
ときどきワシがコイを捕まえて食べていますから、ワシがコイを捕まえて湖畔に持ち上げたところで鱗が剥がれたのではないでしょうか
その後、ワシは大きなコイを掴んでどこかに飛んでいったと想像しています
そのシーン、見たかったなぁ
滝を見に行こうとしたら、あと2Kmもないところで通行止め
ここまで崩れているともう諦めるしかありませんね。
数年前に来たときも、道が雨でえぐれていて途中までいって諦めた場所です
頻繁に利用されていない林道ということなんですかね
これは別の林道ですが、けっこうこんな感じで雨で深い轍ができていて、普通の車だといけないところがあちこちにあります。
ムリしないようにしたいですね。