給餌場2

給餌の量を減らしていることなどから、タンチョウはあまり集まっていません
この日も給餌をしているときにはタンチョウはいなくて、終わってからポツポツ集まってきました
先日は20羽を越えることがありましたが、15羽程度でした

動いてくれれば写真を撮るにはちょうど良い数かも(笑)

雪が積もって、朝の気温がマイナス20℃ちかくなると、一気に集まりはじめました

タンチョウの数が一気に増えたことと、雪が積もって鳥インフルのウイルスの活性が落ちると言うことで、12月5日から午後の給餌も再開され、タンチョウもひと安心でしょうか

マイナス10℃くらいの気温になってくると、ちょっとした流れがあれば飛沫氷を見つけられます

どんな氷に会えるか楽しみですね
ただ、今年は冬眠していない熊もいるようなので、ちょっとドキドキ

風が強ければ、湖畔でも飛沫を被った草木が芸術品にかわります
雪が積もるまでは、冷え込んでくれれば楽しめますね

給餌初日

鶴居村のタンチョウの給餌場、伊藤サンクチュアリ
12月5日に給餌が始まりました

この日は25羽程度が集まってきました

タンチョウ達ものんびりした感じ
ただ、お腹は空かせている感じでした

鳥インフル対策で、餌を撒く位置を集中しつつ、まわりを消毒するという方法をとっていくということでした

またあまりタンチョウが集まりすぎないように、しばらく午後の給餌は行わないということで、午後はタンチョウも待ちぼうけでちょっとかわいそうにも見えましたね

個人的に初雪

今年は暖かい日が続いていて、山梨に行っていたこともあり全然雪を見ていなかったのですが、やっと個人的に初雪(笑)

気温も一桁で、摩周湖の展望台あたりは氷点下近かったかもしれません

1時間も見ていると、手袋をしていても指先は冷たくなりました

車のタイヤにはウニみたなのが・・・(笑)
道路の水分があっという間に凍ったということで、やっぱり寒かったんですね

車検終了

エブリイ、5回目の車検終了
約23万Km走行で、まだまだ頑張ってもらうつもり

オイル交換の他に、ファンベルト、エアコンベルト、ベルトテンショナー交換
ベルトは前回の車検のときに、次回は交換が必要といわれていました

これはブレーキのキャリパーのピストン
サビが出てしまい、交換となりました

ブレーキを踏むとキーキー音がすることがありましたが、これが原因でした

スタビリンクも交換
段差を超えるたびにガタガタ音がしていて、けっこう気になっていました

片方のスタビリンクは1年半前に自分で交換していましたが、こちらにもガタが出ていて結局交換に

でも、音は収まったので良しとしましょう

イグニッションコイルはそろそろ壊れそうなので、予防措置として部品を持ち込んで交換してもらいました

山梨行っていたときも、登りでエンジンがノッキングを起こすことがあって気になっていました

交換後はノッキングも収まっているので、イグニッションコイルの寿命も近かったようです
交換して正解!

エブリイは目指せ30万Km、できれば月の距離までなので、快調になってよかったです

error: Content is protected !!