10月2日
まだまだ緑が多いですね
10月7日
あるネット情報では紅葉見頃となっていましたが・・・
確認してないんだろうなぁ
10月10日
なんとなく紅葉感がでてきました
10月12日
カツラが黄色くなって、見頃ですね
10月13日
晴れると影が出てあまりきれいに見えないかなぁ
10月16日
一気に葉が少なくなりました
中央のカエデは赤くならない?
10月20日
メインのところは落葉
あっという間に終わってしまいましたね
自然が好きだから 一歩下がると見える景色がある
10月2日
まだまだ緑が多いですね
10月7日
あるネット情報では紅葉見頃となっていましたが・・・
確認してないんだろうなぁ
10月10日
なんとなく紅葉感がでてきました
10月12日
カツラが黄色くなって、見頃ですね
10月13日
晴れると影が出てあまりきれいに見えないかなぁ
10月16日
一気に葉が少なくなりました
中央のカエデは赤くならない?
10月20日
メインのところは落葉
あっという間に終わってしまいましたね
年々、遡上量が減っていると言われていますが、それでもこれだけのサケが帰ってきています
だいぶ体も白くなっています
遡上するときに傷がついていると思っていたのですが、川にはいるときに鱗を落としてしまっていて、カビ菌などが皮膚につくためにこうなってしまうのだとか
鱗を落とすのは、海にいるときは黒っぽい色のほうが上からみたときにみつかりにくい色でいられるのですが、川に入るときには川の砂利などの色に近い色に合わせて見つかりにくくして生き延びる確率を高くするためと、近くにいたガイドさんが喋っていました
でも、ここまで白くなってしまうとかえって目立つので、本当なのかな?
白いほうがクマにとっては見つけやすいですから、自然はうまくできているということでしょうかね
歩いていると目に入ってくるもの、いろいろありますよね
これはツチスギタケ
あちこちにたくさん出ていました
食べることもできなくはないとか
ベニテングタケ
This is 毒キノコ(笑)
ドングリ
今年はそれなりに実っていたようです
オオウバユリの種
一面に撒かれていたので、このあとどんどん増えるでしょうか
クジャクチョウ
落ちていたのではなくて、日向ぼっこ
体を温めないと、動けなくなるんですよね
紫金山アトラス彗星をタイムラプス撮影
こういうのも簡単に撮れるようになりましたね
日没後の程々の時間で見られるのも良かったです
夜中まで待っているとか、嫌ですから(笑)
釧路湿原に夕日が沈んでいきます
いい景色ですね〜
そして満月が上ってきました
実際はこんなにデカくないです(笑)
紫金山アトラス彗星を撮ってましたが、空が明るくてあまり写らなかったです
東京のようなところだと、ぜんぜん見えないでしょうね