
来週5月18日(日)にオンネトーで撮影勉強会を開催します
参加費は5000円
詳しくは↓をご覧ください
https://www.facebook.com/events/1730983377835621/
こんな青い湖面が見られたらいいですね〜〜
自然が好きだから 一歩下がると見える景色がある
来週5月18日(日)にオンネトーで撮影勉強会を開催します
参加費は5000円
詳しくは↓をご覧ください
https://www.facebook.com/events/1730983377835621/
こんな青い湖面が見られたらいいですね〜〜
用事もあってちょっと道央方面に移動
エゾエンゴサクもいっぱい咲いていて見事です
カタクリも咲いていますね
けっこうピンボケ
スマホ近づけすぎたかな
イチゲはちょっと元気なさそう
けっこう寒いんですよね
サクラも咲き始めています
このあと天気もあまり良くないので、満開まで時間かかりそう
木によってはだいぶ咲いているものもありました
日当たりがいいところなのかな
雨続きで釧路川も増水気味
まだ氾濫とはいきませんが、1mくらい水位が上がっていました
湿原の細い川の流れもずいぶん太くなっていました
タンチョウが抱卵している時期ので、大丈夫かな???
エゾシカも水を避けて草を食べていました
さすがにこれだけ水位が上がると不便そうでした
フクジュソウはピークを過ぎて、雨にうれていました
バイケイソウの葉はだいぶ大きくなってきています
フキノトウもあちこちで見かけます
春のエネルギーを感じますね
エゾエンゴサクも咲き始めています
釧路エリアにはエゾエンゴサクの群生がないんですけど、増えてくれないかなぁ
すっかり雪も溶けてなくなった湿原
やち坊主が姿を見せています
エゾシカの群れに会いました
木にでもなったつもりでしょうか
ジッとされていたら気がつかないかも(笑)