網走のサンゴソウ
一時は消滅の危機もありましたが、無事に復活しました
一足早い秋を手軽に楽しめる場所ですね

青くない・・・

青い水で有名なオンネトー
晴れていたので向かってみたのですが・・・

水が青くない
透明、普通の湖になってしまっている

これはちょっと青いように見えるけれど、青空が写り込んでいるだけ
オンネトーの水の色はバスクリン入れたお風呂みたいな感じなのに

ここから見ても絶望的な色・・・
葉の緑と水の青がきれいな場所でしたが、まったく写真にならず

新緑の頃来たときは少し青くなっていたので期待していましたが、ぜんぜんダメ
紅葉の時期はどうしようか悩みます

そういえば、ネットでオンネトーを紹介している記事を見てもぜんぜん青くなっていないのに青い水とかいってますよね・・・
知らないで書いているんだろうな

ヒマワリ畑

夏の花といえばヒマワリ

こちらではちょっと遅いですが、8月の中頃にはしっかり咲いていました
青空の下、元気ですね

ちょっと経つと、だいぶくたびれてきた模様
花もしんなりしてきたものもありますし、まわりの草も伸びています

8月末にはもう種ができてきています
小鳥たちが食べにきているみたいです

お盆明けから寒くなったので、実入りはどうなのでしょう?

チョウのレストラン

短い夏の間、チョウの姿も楽しめました

林道に入っていくとチョウのレストランが
ヒヨドリバナにサカハチチョウが来ていました

セイタカアワダチソウにはヒョウモンが
夏も後半になると花が少なくなるので、けっこう一カ所に集まってきますね

error: Content is protected !!