
なんかいっぱい落ちてるぞ〜と思って見てみると

どんぐりの帽子がいっぱい
探してみたけれど、実の方はひとつもなかったです
どうして??
自然が好きだから 一歩下がると見える景色がある
なんかいっぱい落ちてるぞ〜と思って見てみると
どんぐりの帽子がいっぱい
探してみたけれど、実の方はひとつもなかったです
どうして??
冷え込んだ朝
霧氷がびっしりついています
朝日に染まっていい感じです
この時はマイナス22℃でした
最近はマイナス20℃を下回ることも少なくなりました
昔はマイナス30℃近くになこともあったそうですが・・・
温暖化なんですかね
木に登ってクルミを食べていました
こういう時は、けっこう近くでも見られることがありますね
ズームしているからちょっと画像粗いけど(笑)
ほんのりですがきれいに色づきました
本当はもっとやけると期待していたんですけどね
太陽の近くはいい色でした
太陽が正面に来るようにするには、けっこう歩かないといけないので、ギリギリ到着だと間に合わないです(笑)
大きな霜です
大きなものは5cmくらいありますね
倒れたアシの茎についています
茎に残っていた水分が霜柱のようになって出てきたのかもしれません
氷の模様も面白いです
雪が積もってしまうと見られないというか、できても分からないので、期間限定の楽しみです