
先日、道路を走っていてびっくり
道路一面にビート(サトウダイコン)が散乱
シカが飛び出してきて、急ブレーキでもかけたのでしょうか?
巻き込まれなくてよかったです・・・
自然が好きだから 一歩下がると見える景色がある
先日、道路を走っていてびっくり
道路一面にビート(サトウダイコン)が散乱
シカが飛び出してきて、急ブレーキでもかけたのでしょうか?
巻き込まれなくてよかったです・・・
タンチョウのねぐらとなる鶴居村・雪裡川にかかる音羽橋からの風景
奥にある中洲に生えているキタヨシは、地元の有志ボランティアが刈ってくれたということで、今度のシーズンも見通しよく撮影できます。
ありがとうございます!
このときにすでにカツラが黄色ではなく枯れてきていて、ピークのようなピーク過ぎのような・・・
いいときは赤と黄色が揃うんですけど
しばらくあとに見に行ったら、カツラはほぼ全部落葉
モミジはまだ赤々としていました
なかなか両方が揃うような紅葉は見せてもらえないですね〜
ハクチョウ、やって来ていました
おかえりなさい
なかにはまだ南へ渡るのもいるんでしょうね
ときどき自然はうれしいご褒美をくれます
この虹はすごかったなぁ
その後の夕陽もきれいでした
こういう景色に出会えると、テンションあがりますよね〜