吹雪

先日の吹雪のとき、屈斜路湖へ行ってました
途中でホワイトアウトしたり吹き溜まりに突っ込みそうになったり・・・
けっこう大変な道でした

通行量が少ないから無事だったものの、都市部でこうなったら動きたくないですね

リンク先は安物買いで紹介した1000円ドライブレコーダーの映像
画質は良くないですが、雰囲気は伝わるかなと

40分ほどあって音声なし
適当にスキップしながら見てみてください

https://www.youtube.com/watch?v=_89QL9dLTJY

車内調理

お昼ご飯は車内で調理したパスタ
茹でるだけなので簡単に食べられます

冬はカセットガスだとガスが気化しないので、ホワイトガソリンを燃料とするガソリンストーブを使っています

車内は暖かくて居心地がいいので、食後のコーヒーは2杯飲んでしまいました(笑)

車内で火器を使うには十分な注意が必要ですから、事前に使いこなせるようになってから利用してください

乾燥

冷え込んだ朝、気温はマイナス20℃近くなっています
例年なら、気嵐(けあらし)と呼ばれる水蒸気が立ちのぼり、川は真っ白に

でも、今年はなぜか気嵐が出ません・・・

この日も釧路川では真っ白になっていたのに、ここではまったく出ていませんでした

空気が乾燥してしまったから、川の水が冷え切ってしまったのか?

日の出

初日の出は混雑しそうで見に行きませんでしたが、日をずらして見に行きました
日の出は何度見てもきれいですね

この日はサンピラーも出て、とてもきれいでした
狙っても見られない景色ですから、とてもラッキーでしたね

error: Content is protected !!