先日の吹雪のとき、屈斜路湖へ行ってました
途中でホワイトアウトしたり吹き溜まりに突っ込みそうになったり・・・
けっこう大変な道でした
通行量が少ないから無事だったものの、都市部でこうなったら動きたくないですね
リンク先は安物買いで紹介した1000円ドライブレコーダーの映像
画質は良くないですが、雰囲気は伝わるかなと
40分ほどあって音声なし
適当にスキップしながら見てみてください
https://www.youtube.com/watch?v=_89QL9dLTJY
車内調理

お昼ご飯は車内で調理したパスタ
茹でるだけなので簡単に食べられます
冬はカセットガスだとガスが気化しないので、ホワイトガソリンを燃料とするガソリンストーブを使っています

車内は暖かくて居心地がいいので、食後のコーヒーは2杯飲んでしまいました(笑)
車内で火器を使うには十分な注意が必要ですから、事前に使いこなせるようになってから利用してください
安物買い

1000円で買ったドライブレコーダー
画角が90°とちょっと狭いかなと思ったけれど、実際に付けてみたら使い物にならないレベル・・・
安物買いの銭失いになってしまいました
追記
画角が広がれば何とかなりそうということで、スマホ用の魚眼レンズをつけてみたら、まあなんとかなりそうなので、とりあえずつけて運用中
新年早々

もうちょっと行けると思ったんですが
吹き溜まりに乗り上げて、あえなくスタック・・・
しばらくもがいて脱出しました
ちょうど日の出の時間だったので、撮影しながら(笑)
凍結

車の中に置きっぱなしにしたミルクティー
朝にはしっかり凍りついていました
マイナス18℃とかになったら仕方ないですね〜〜