
夕景を撮りに行ったのですが・・・
足下を見るとフキノトウ!?
まだ12月ですよ
でもしっかり花まで咲かせていて
変な気候ですね

夕景の方は雲もなく太陽がきつくてイマイチでした〜
自然が好きだから 一歩下がると見える景色がある
夕景を撮りに行ったのですが・・・
足下を見るとフキノトウ!?
まだ12月ですよ
でもしっかり花まで咲かせていて
変な気候ですね
夕景の方は雲もなく太陽がきつくてイマイチでした〜
雪が降ったあとの峠道
なぜかたくさん牡鹿が出てきていました
どうして道の真ん中でボーッとしているのかな??
これからの時期、シカとの衝突事故も増えてきます
気をつけましょう!
パーキングでお昼を食べていたときにやって来たのはキタキツネ
きっとここで食べ物をもらっているんですね・・・
まだここなら安全かもしれないけれど、道路に出てきて餌をねだるやつもいて、たいてい轢かれてしまいます
かわいくても、食べ物あげたらダメですよ〜〜
気温は氷点下になりつつありますが、湧き水が湧いているところは別
しっかり植物が育つくらいの水温があるようです
浮き草がたくさん
湖の浅瀬には魚がうじゃうじゃ
ここも温泉が湧いているからでしょうか
こういうところに生き物が冬を越せる秘密があるんですね
気温が下がってきて氷点下も珍しくなくなりました
車のフロントガラスは真っ白
霜がびっしりです
まだ頑張って(しつこく?)タンポポが花を咲かせていますが、これも霜まみれ
きれいですけどね(笑)
冷静に見ると、庭はタンポポに占領されてしまった感じです・・・